産後の骨盤矯正は必要なの?
「骨盤矯正をするとダイエットができる」という話をよく耳にしますが
骨盤矯正をするだけでダイエットができるわけではありません。
骨盤がずれていることで、代謝が落ちて太ってしまったという方には
効果があると思いますが、そうでない方には殆ど大きな変化はないでしょう。
では、産後はどうなのでしょうか?
妊娠すると赤ちゃんの成長とともに子宮が大きく広がり
出産の準備のために骨盤の靭帯がゆるみます。
これは出産のときに産道を通りやすくするためです。
産後は靭帯がゆるみ骨盤が妊娠前の状態に戻っていませんが
一般的には1ヶ月くらいで自然に元の状態になるのです。
産褥ベルトや骨盤ベルトを巻くくらいで大丈夫です。
ただ、この時期に無理をして動いたりすると
骨盤が上手く元の状態に戻らないことがあります。
そのことが原因で代謝が落ちて太りやすくなったり
腰痛になったりすることもあります。
こうなってしまった場合は整体で骨盤矯正が必要となります。
なので、ダイエットが上手くいって体重が元に戻り
腰痛もなく何の問題もなければ骨盤矯正の必要はありません。
ただ心配であれば、念のために骨盤矯正をするのも
いいのではと思います。